こんにちは、森田です(*^-^*)
GWが終わり、
あっという間に6月になりましたね☺
6月=雨という連想が働きますが☂
6月は紫陽花(あじさい)が綺麗に咲く季節でもあります♬
紫陽花といえば
色が青・紫・赤・白と様々で、開花してから
日が経つにつれて少しずつ変化すると言われています(*^^*)❁
私は紫色しか見たことがないので赤や白も見てみたいです(*´ω`*)
では前回の投稿に引き続き
沖縄旅行2日目のお話を🚙🌴
2日目の朝は少々ゆっくり起床して😪
食べたかった「ポークたまごおにぎり」をもとめて
沖縄で人気のポークたまごおにぎり本店に行きました🍙☀
お店へ行くと
列があり、やはり人気のようです( ゚Д゚)👪
テイクアウト専門店の牧志店◎
お店近くにイートインスペースがあり
そちらでも食べることが出来ます(*^-^*)🍙
今回私が注文したおにぎりは
定番の「ポーたま」です(*´▽`*)🍙

値段は230円(税込)と
おにぎりにしては少しお高めに思えますが💰
実際は予想以上に大きな四角のおにぎりです(笑)
スペシャルとスタンダードがあり
スタンダードでコンビニのおにぎりの1.5倍くらいの量で
スペシャルはその倍くらいとのことでした!
分厚くジューシーなポークスパムと
ふわふわの玉子焼きがご飯と相性抜群でした♡☺

そのほかにもメニューはたくさん!!📖
ボックスで注文することも可能です♬

店舗は那覇空港店や北谷アメリカンビレッジ店にも
あるので、ぜひ食べてみてください♪
おにぎりを食べて次に向かった先は
美ら海水族館です🐟
思ったより遠く、
レンタカーで約1時間半ほどかかりました(;゚Д゚)🚙
時間はかかりましたが
あんなに大きい水族館へ行ったのは初めてで
入ってからワクワクがとまりませんでした★★🐟

たくさん変わった種類の魚がいたり
色も鮮やかで神秘的な空間でした✨

写真でも伝わるかとは思いますが
「ジンベエザメ」や「オオジロザメ」は
やはり1番人気でインパクトがすごかったです😲
ジンベエザメに関しては体長が約10メートルもあるのだそう( ゚Д゚)
あまり水族館に行くことがなかったので
まさかこんなに水族館で
テンションが上がると思いませんでした(笑)
水族館でご飯を食べていると
ガラス越しにジンベエザメがいるので
変な緊張感を味わいました(笑)
その後も人気スポットの古宇利島のティーヌ浜にある
「ハートロック」へ行ったりと
楽しい2日目となりました♡
沖縄旅行3日目については
またの投稿にしたいと思います(#^^#)🌴
お楽しみに~♪
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
好評分譲中です!!!!!!!
遠里小野3丁目、北田辺3丁目、小山4丁目
島泉5丁目、東新町2丁目、南恵我之荘5丁目、他にも
〇〇小学校近く、スーパー近くなど
生活に便利な物件もたくさんございます!!
ご希望の物件がございましたら
お気軽にお問い合わせください☺
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
こんにちは!染川です🐶
5月ももう終わりかけですが
ここ最近とても強い日差しで
5月とは思えない暑さですね🌤
昨日5月26日(日)は北海道を中心に
記録的な高温となり、道内36地点で
観測史上最も高い気温となったそうです!😲

この理由としては
北海道の上空1500m付近に
21℃以上の暖かい空気が流れ込んだことと、
地形と風の影響によるフェーン現象も加わったことに
よって高気温になったそうです、、。
北海道はいつでも涼しいイメージがあるので
大阪よりも北海道のほうが
気温が高くなることがあるだなんて、、、
びっくりしました!(*_*)
またこの暑さはほぼ全国に及んでいて、
気象庁のアメダス926地点のうち288地点で
5月の最高気温を記録したそうです🌻
外を歩けばもう半袖の方もたくさんいらっしゃって
今からこんな暑さだと
7月8月あたりが思いやられますね💦👕
ですがこの記録的な暑さも今日までで
明日からは全国的に曇りや雨になるみたいです☁
しかし湿気の多い空気で、
ムシムシと感じられそうなので
体調管理などお気を付けください(;´・ω・)

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
好評分譲中です!!!!!!!
遠里小野3丁目、北田辺3丁目、小山4丁目
島泉5丁目、南恵我之荘5丁目、他にも
〇〇小学校近く、スーパー近くなど
生活に便利な物件もたくさんございます!!
ご希望の物件がございましたら
お気軽にお問い合わせください(*‘ω‘ *)
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
こんにちは、森田です(*^-^*)
5月中半を終え、後半に突入しましたが
暑い日も多くなってきましたね~☀
ですが朝・夜は肌寒い日もありますので服装えらびには
気をつけて下さいね👕
さてさて
本題の沖縄旅行のお話を🌴
私は先日の振替休暇を利用して沖縄へ行ってきました✈
もう沖縄は暑く、半袖で過ごしやすい気温でした👚
まずは予約していたホテルへ🚙
今回宿泊したホテルが
国際通り近くのアクアチッタ那覇ホテルです🏢
昨年完成したばかりで
最上階にはオシャレなBarや
ガラス越しに絶景が見れる広いプールまで✨
設備も充実された館内でした♪
まだ沖縄について何も食べておらず
少しお腹がすいたので↷
そう言えば、
上司も”そこのタコスは美味しい”と絶賛していた
宜野湾市伊佐にあるMEXICO(メキシコ)というタコス屋さんへ🍅

生地はもっちりでサルサソースは
ピリッと辛すぎず、辛いものが苦手な方でも
美味しく召し上がっていただけると思います☺
私はテイクアウトもしているとのことだったので
お持ち帰りの分も注文しました( ´∀` )笑
友人と夜中にホテルで完食させました🍅
その後、観光地としてもっとも有名な「国際通り」
そこに隣接する屋台村で晩ごはんを🍜🍣🍖


屋台村では
沖縄の島々で採れる食材を使った郷土料理やオリジナル料理など、ユニークな屋台20軒が集結!!
立ち寄ったお店すべてはご紹介できないので
何軒かのお店をご紹介★
まずは唐揚製作所のあぐー豚の餃子です‼
あぐー豚はジューシーで旨味・甘味があり
コラーゲンがたっぷりなのでお肌もぷるぷるになると
言われ迷わず注文(笑)◎

どんどんいきます( ´∀` )
ちょこっと寿司の海鮮丼🍣

新鮮なサーモンに贅沢ないくらがかけられていて最高でした☆☆
写真には撮れていませんがナポレオンフィッシュという
珍しい魚の握りもいただきました🍣🐟
脂身があって癖になるような食感でした(*´ω`)
まだまだご紹介をしたいのですが
長くなりますのでお話しはこの辺で💧
1日目だけでもたくさん立ち寄ったので
またの機会にご紹介したいと思います☺
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
好評分譲中です!!!!!!!
遠里小野3丁目、北田辺3丁目、小山4丁目
島泉5丁目、南恵我之荘5丁目、他にも
〇〇小学校近く、スーパー近くなど
生活に便利な物件もたくさんございます!!
ご希望の物件がございましたら
お気軽にお問い合わせください(*‘ω‘ *)
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
ミヤマスタッフが竣工イベントやオープンハウス情報、お祭り情報など発信します!